アイメイクは古来より「魔除け」として用いられ、目ヂカラで悪魔が驚いて逃げると信じられていたとか。
心理学的には傷付きやすい自分を隠す為強い自分を演出している人に多いそうです。
私自身ヘアメイクの多大なる影響を受けたhideやジャックスパロウやクレオパトラに惹かれガッツリアイラインを引いていた頃は確かに性格的にもだいぶとがっていたように今は思います(笑)
現在でも濃ゆいメイクは好きですが、日常的にアイラインで濃過ぎる程に目を囲む事は無くなり自然の美をいかに生かせるかをテーマにメイクするようになりました(^^) やはりナチュラルなメイクは気持ちも楽!
体感してきたからこそ分かる素敵な変化です♪♪
と、言いながらハロウィンの雰囲気に便乗して「非日常メイク」を施してみました(笑)
ホルスの目が書きたかったのでクレオパトラです♪
*
ハロウィンの起源はケルト人の1年の終わりと始まりから。秋分と冬至の真ん中のこの日は、あの世とこの世のヴェールが薄くなる日と考えられていたそうです
Happy Halloween!
2015.10.31《なりたい自分は自分で創る》