私は広島美容専門学校3期生。
卒業間際先生に言われた言葉。
「10年後に美容師を続けている人は半分にも満たないだろう。でもここで学んだ事はどんな職業になったとしても活かされるハズだ」と。
確かに学校で同じ事を継続して目標を作ったり、チームワーク性を高めたり、自分の個性の表現法を学んだ気がする。活かせているかは定かではないが、目の輝きはあの頃のまま。
「美容」は仕事と言うより私の人生のテーマになった。自己流で説得力は今はあまり無いけれど、好きな事だけは続けていけると確信した10年間でした。
私は特に1年の時のFクラスに思い入れが強く、卒業前、元Fクラスの集まりの時に皆にプロフィールを書いてもらい、それをコピーした冊子を皆にプレゼントしました。
当時お笑い芸人の小木矢作が流行っていたのか、冊子のタイトルは「元 Fクラスですけど。」
私の汚文字とワンピース好き丸出しの、プロフィール。でも、紛れもなくそこには10年前の私達が居て。
環境はそれぞれ変わっても、一緒に過ごした時間は私にとって大切な思い出。
広美に行って本当に良かった。
****
プロフィールの中に「10年後の自分って?」
という記入欄を作りました。
こんな熱い事をしてたくらいだから、結構良い事書いてるんじゃないの♪と見てみたら…
「まぁ結構お金持ってる てか持ちたい。」
う、薄っ!!(笑)
しかし野望には、「自分のブランド作ってビル建てる!!!」と大きく書いてありました。
今、その野望に向かっている途中です。
『夢を書く』と『夢を描く』事はよく似ていると思います。あとは夢を抱えて突き進むのみ。
行き詰まった時はhideのROKET DIVE を聴きましょう。
−∞−
今までの自分に、これからの自分に…
Glad you came。