KANKOが今回の旅行で1番楽しみにしていた場所、江の島二日目の今日、行ってきました〜
天候は程よく、暑くもなく寒くもなく
最後まで雨が降る事もなかったので
やはりKANKOは旅運があるようです
本日のコースは鎌倉からの江の島で、まずは鶴岡八幡宮、長谷寺、建長寺、明月院散策でしたやはり大仏は圧巻の大きさでした
昨日今日でパワーを相当もらった気がします
お昼をがっつり食べての江の島KANKOはサザン好きなのでテンション上がりました
でも今回はおしとやか旅行ゆえに
粗相のないよう大人に過ごしました
七福神にしっかりパワーをもらったので現在幸福ボルテージMAXでご利益ありますよぉ(笑)
さて、お目当てのたこせんはホントにたこせんでした食べやすくて美味
近頃食欲が減退気味になっていましたが、昨日今日で復活を遂げました色々食べ歩いたので体重の方もパワーアップしちゃってるかもしれないですね
まぁでもかなり歩いてカロリー消費してるのでどっこいどっこいかな…
しかし、バスツアーだと出来る事が限られますよね時間制限があるので全コースゆっくり出来てはいませんが…、少ない時間の割には目的は果たせたと思います
都会に来る度思う事。
広島…頑張れと。
広島に住んでいる限りは広島の良い場所を発見して楽しむべきなんでしょうが、KANKOはどうしても外に求めがちです
現在帰路についています。オラこんな村嫌だ〜と毎日心の中で歌っていますしかし…、生きていくのは闘いなんだから夢を抱くのさえ闘いなんだからぁ
そう武田鉄矢は歌っていました
幻想の世界の壮大さは誰にも負けません。しかし現実はちっぽけな世界でこじんまりと生きる毎日。色んな分野に手を出していますが全てが中途半端
いつもそんな風に思いながらも結局は同じ毎日の繰り返し
基本なんでもラクな方に逃げる自分がいるのでたまには、自分を奮い立たせていこうかな
しかし旅行は良いですねもっともっと色んな場所に行きたいです